イベント・競技会情報
そろばん妖怪大集合!春のそろばんフェスティバルが開催されました!

「春のそろばんフェスティバル2024」(主催:一般財団法人全国珠算連盟・白井そろばん博物館)が、4月6日(日)白井そろばん博物館とその周辺にて開催されました。
そろばん妖怪のいるパネルを探し、暗号を集めてキーワードを解く「ウォークラリー」が目玉となっているこのイベント。当日は天気にも恵まれ、多くのご家族連れがマップを片手に、そろばん博物館近郊の千葉県白井のまちを巡りました。
「白井のまちを盛り上げたい」
「子どもたちにワクワクを体験してほしい」
「そろばんを身近に感じ、もっと好きになってほしい」
そんな思いから開催され、毎年いしど式の生徒たちも楽しみにしているイベントです。
▲ウォークラリーでは、個性的なそろばん妖怪たちが皆さんをお出迎え!何匹のそろばん妖怪に出会えましたか?
▲白井コミュニティセンター内の多目的ホールでは、”箸を使って1分間にそろばんの珠を何個運べるか”を競う「はしそろピック」や、皆大好き妖怪カードを使用した「妖怪カードバトル」で盛り上がりました!
▲輪投げ・ストラックアウト・人形すくい・射的など、お祭りを体感できる「遊びコーナー」でも、お子様の笑顔がたくさん見れました。
▲「そろばん将棋」では、予選から決勝戦と、トーナメント形式で行われました。
・対局時間わずか10分
・一手10秒以内
・あらかじめ駒に割り振られたポイントを計算しながら進め、最後に残った駒の合計ポイントで勝敗が決まる
という独特なルールに、ハマる人が続出中。この大会を1番の目当てで来場してくれるお子さんもおり、毎年人気コーナーの一つです。
▲「先生たちによる手作り品」コーナーでは、手に取ってくれるお子様のことを思って、先生たちがひとつひとつ可愛く・丁寧に心を込めて作成。今年も大好評でした!
▲そろばん博物館前では、ドキドキ・ワクワクの抽選会も行われました!
▲白井チアリーディングクラブさん、エレノア・シーさん、マジシャンテツさん、和太鼓建翔さんなど、多種多様なパフォーマンスでイベントを盛り上げていただきました!
来場者は総勢約1300名。大盛況のイベントとなりました。 ご参加いただいた皆様、ありがとうございました!