イベント・競技会情報
千葉県白井市、白井そろばん博物館と沸法寺にて「新春はじき初め」が開催されました!

千葉県白井市のそろばん博物館と長命山佛法寺にて、「新春はじき初め」が開催されました。
このイベントは1年のそろばん上達を願い、そろばんにちなんだ遊びをすることで、お子様にとってよりそろばんを身近に感じ、楽しく、好きになってほしいという先生たちの想いで、毎年開催されています。
そろばん博物館ではお子さんと保護者さんで協力して、世界に一つだけのオリジナルそろばんを作れます。会場はカラフルなそろばんと、みなさんの笑顔で溢れました。(このイベント以外でも、博物館で作成することができます)
他にも巨大なそろばんの珠を積んで数を競う「大珠つみ」や、巨大なカプセルから何が当たるかドキドキな「巨大ガチャ」など、お正月ならではの遊びで盛り上がりました。
佛法寺では、お子様のそろばん上達を願い、お寺のご住職によるご祈祷が午前・午後の計4回行われました。127桁の長そろばんに2024年とはじき、今年1年のそろばん上達を祈願しました。参加者には上達祈願のお守りが貰えることも嬉しいポイントです。
他にも巨大おみくじでは新年の運勢を占うことができ、こちらも大盛況でした。
当日は200名を超える参加者で、ご家族連れで賑わいました。たくさんの方にお越しいただきありがとうございました。
詳細は、白井そろばん博物館ホームページをご覧ください。