よくあるご質問

入会検討中の方からのご質問

  • 何歳から習えますか?

    いしど式では、年齢制限をしておりません。下記条件を満たしていれば、無料体験にお越しいただけます。
    ①「数字の読み書きができること」
    ②「指を使って2+3など簡単な計算ができること」
    右脳教育に効果的な幼児期にそろばんをはじめるお子さんが増えています。

    いしど式は(財)全国珠算連盟 低学年指導モデル教場の指定を受け、特に幼児指導に力を入れております。

  • かけ算九九を覚えないと入塾できないという塾があるって聞いたのですが・・・?

    いしど式は、九九を覚えていない幼児・低学年からの入塾者が多数いらっしゃいます。
    独自の指導カリキュラムで、かけ算九九の習得はもちろんのこと、幼児・低学年での上級(3級以上)の合格者も多数輩出。
    全国大会でも優秀な成績をおさめています。

  • 週何回の受講が効果的ですか?

    週2回以上の受講が効果的です。練習期間があくと、授業時間に占める復習の時間が多くなります。
    短期間で開花をあげるためにも、週2回コース以上をお勧めしております。

  • 無料体験は開催していますか?

    はい。実施しております。事前予約にご協力いただいておりますので、各教室の実施日(授業日)をご確認の上、お申込みください。

  • もううちの子ははじめるのは遅いのでは?

    この年齢だから遅いということはございません。
    右脳の働きが活発な幼児期からはじめる方も多いですが、一定の年齢で右脳が使えなくなることはございません。
    お子様 ご自身の「やってみたい!」の気持ちが一番大切です。小学校高学年や大人になってからの通塾でも、才能を開花させ、上級合格・暗算力を身に着けている方もたくさんいらっしゃいます。ご安心ください。

  • 大人でも習えますか?

    脳のトレーニングとして、子どものみならず 大人の方にもそろばん学習は注目されています。
    大人の方も大歓迎ですので、ぜひ無料体験・ご見学にいらしてください。

  • 授業料以外にかかる費用はありますか?

    直接 各教室にお問い合わせください。

  • どんな先生が教えてくれますか?

    研修を受け、(財)全国珠算連盟 認定の珠算教師資格を持った教師が教室長として指導にあたります。資格取得者は、年間一定数の履修が義務付けられており、常にスキルアップを求められています。いしど式では、先生こそ最新の専門知識や指導技術を身につけ、磨き続ける「学び、成長」の精神が重要であると考えています。資格講習の他、いしど式独自の研修を行い技術向上に努めています。

  • 入会特典はありますか?

    直接お問い合わせください。

  • 保護者が見学してもいいですか?

    大歓迎です。いつでも授業見学いただけます。幼児低学年のお子様は、慣れるまで付き添いを推奨しております。
    学習には、保護者様の応援の影響力は絶大です。

  • 下に兄弟がいるのですが、付き添っても大丈夫ですか?

    可能です。下のお子様が、泣いてしまった・・・など状況によっては、お席をはずしていただくことをお願いすることもございますので、
    その点はご了承ください。

  • 振替はできますか?

    効果的な授業運営のため、事前予約にご協力いただいております。お休みしてしまった場合などは、原則月内でお振替えいただくことが可能です。混雑時間などもございますので、事前のご確認お願いします。

  • 体験学習をしたら入会しないといけないですか?体験学習をしないと入会できませんか?

    そんなことはありません。ただし、いしど式の考え方として、「お子様がご興味を持てるかどうか」ということも重要視しております。
    幼少期の習い事は、人格形成においても非常に重要です。ぜひ体験学習をご受講いただき、お子様・保護者様ご納得の上、ご入会ください。

  • 左利きでも大丈夫ですか?

    問題ございません。そろばんをはじくのは右手ですが、文字を書くのは左手を使用します。
    左利きのお子様はそろばんで使う「右脳」の力が強いと言われています。トップ選手でも左利きの方もおりますので、ご安心ください。

  • 教材について教えてください。

    珠算専門教場として40年以上の実績がある「石戸珠算学園」の指導ノウハウの詰まったオリジナルテキスト
    および指導カリキュラムで、指導にあたります。

  • 受験にも役立ちますか?

    受験の直接指導をするわけではありませんが、そろばんで培った、計算力や集中力が受験に役立ち、「そろばんのおかげで、受験に合格できました!」と御礼を言われることも少なくありません。学習塾の先生にも、「そろばんをやっているお子さんは集中力が違う。基礎計算が早いので、応用にかける時間がはやい。検定試験に何度もチャレンジしているからか、テストの場にも強いお子さんが多い」などと、いうお褒めの言葉をいただくことも多いです。

在籍生からのご質問

  • 検定試験の受験方法を教えて欲しいです。

    お子様の習熟度に合わせて受験していきます。申込書(本人直筆)を申込み締切日までに教室にご提出ください。
    締切後の、受付、キャンセルはできません。検定日は教室ごとに決められています。
    検定日の変更はできませんので、ご了承ください。

  • 検定試験はどこで受験するのですか?

    いしど式加盟校は(財)全国珠算連盟の加盟校です。教室にて検定試験受験が可能です。
    10級~4級は毎月、1~3級は各月(奇数月)に検定試験が実施されます。
    教室ごとに指定日がございますので、ご確認下さい。

  • 一緒にはじめたお友達より進みが遅くて心配です。

    学年や年月で画一的に進むことよりも、個人それぞれの理解と達成感を大切に指導するのが、いしど式です。他人との比較ではなく、お子様の理解を深めていただくことが最も重要だと考え、せいとそれぞれが目標を持ち、達成できるよう指導していきます。

  • 珠算以外の検定試験は必ず受けなければなりませんか?

    珠算能力検定だけではなく、暗算検定 読上算 読上暗算検定を受験することで、総合的に力を伸ばしていくことを目的にしています。
    積極的に受験してください。

  • 宿題はありますか?

    宿題はございません。しかし、練習量を増やすことは、もちろん上達への近道です。ご自宅で学習いただく際には、推奨テキストを使用してください。家庭での学習を希望される方は、推奨テキストを使用してください。

  • そろばんコンクールとはなんですか?

    年二回、実施する実力テストです。問題はレベル別になっており、参加をすることで そろばんの基礎力や力の伸長が一目でわかります。全国でのランキングがわかるテストですので、自分の実力と向き合い、さらに力を高めようと目標を再確認することができます。(7級以上レベルは全員参加)

  • コースの変更はできますか?

    可能です。期日までに、「コース変更届」をご提出ください。
    詳細は、教室までお問い合わせください。

  • 退学手続きはいつまでにすればいいですか?

    期日までに、退学届のご提出お願いします。進学などさまざまな事情で退学を迎えるときは必ずやってきます。しかし、子どもがあきらめる気持ちを理由にやめることを承認してしまっては、子どもに達成することの喜びを伝えることができません。私たちいしど式では最後に「ここまで頑張った」という達成感を持って次のステップに進んでもらうためにも、決められた期日までの申し出をお願いしております。